とらいあんぐる菅生 41号〜50号
号数(発行日) 内容
41号
(2006年10月4日)
→PDF(490KB)で見る
公開学習会「学校訪問で見えたこと」 1
知ってますか?公立高校の入試制度 2
教育基本法なぜ変えなくてはいけないの? 3
地域安全マップ〜こどもの安全 これで「完全」はない〜
防衛庁脇の広場の今後は? 4
42号
(2007年6月11日)
→PDF(770KB)で見る
菅生中学校 地域住民による”特別授業”実施 1
平成18年度 授業評価の結果まとまる 2
菅生中学校区子ども会議〜みんなでまちづくりプロジェク〜
報告〜第3回地域教育会議交流会〜 3
報告〜「中学生にとっての職業体験とは?」から〜
第3回菅生音楽祭 4
地域情報 工事期間中に大型トラックが244台も
43号
(2007年7月18日)
→PDF(250KB)で見る
総会開催 1
平成19年度委員紹介
平成19年度各委員会の活動計画 2
学習会〜障がい者支援施設みずさわ〜
44号
(2007年10月22日)
→PDF(701KB)で見る
公開学習会〜「地域と学校が動き出す」 1
第4回菅生音楽祭の案内
公開学習会〜「地域と学校が動き出す」分科会の様子 2〜3
浄水場通りの大壁画完成 3
有料老人ホーム建設のその後 4
「落書き戦隊ケスンジャー」が区の課題解決事業に
45号
(2008年3月6日)
→PDF(685KB)で見る
菅生中全生徒アンケート実施 1
学校トピックス〜稗原小「心ひとつに稗原太鼓」〜 2
学校トピックス〜菅生小「40周年おめでとう」〜
学校トピックス〜菅生中「地域学習でフィールドワーク」〜
菅生中文化教室から「子どもの権利って?」 3
宮前区地域教育会議「こどもの権利シンポジウム」開催
19年度子ども会議〜このまちからゴミをなくしたい〜 4
第1回宮前映像コンクール「菅生中2作品受賞」
第4回菅生音楽祭大盛況
46号
(2008年10月18日)
→PDF(610KB)で見る
公開学習会〜SUGAO+1「地域と学校で学力アップを」〜 1
総会・勉強会「地域と学校の協働」 2
平成20年度委員紹介
菅生っ子音頭「音楽を通して子どもたちの心を育てていく」 3
報告〜子ども会議「ゴミ拾い1日ツアー」
稗原小オヤジの会「防災キャンプ」を開催
菅生こども文化センター「中学生自主学級」を企画
菅生神社例大祭「地域と一体の演芸大会」 4
防衛省脇の広場についての動き
47号
(2009年3月5日)
→PDF(706KB)で見る
「プラス1学習会」スタート 1
新プロジェクト「いま、菅生の子どもたちは」 2
中学生自主企画「Let’s Try 中学生の力は無限大
第5回菅生音楽祭 3
子ども会議「まちづくり」ふりかえりワークショップ
菅生中文化教室「子どもの権利って?」講座開催
宮前区地域教育会議「子どもの権利シンポジウム」開催
公募委員になりませんか? 4
防衛省脇の広場の最終計画案まとまる
48号
(2009年10月30日)
→PDF(341KB)で見る
菅生分館共催「家庭・地域教育学級」を開催 1〜2
2つのこども文化センター 2〜3
平成21年度委員の紹介 4
勉強会「ファシリテーション入門」
49号
(2010年2月1日)
→PDF(380KB)で見る
校長先生を訪ねて1〜稗原小学校の巻〜 1
第6回菅生音楽祭
地域教育学級報告「第1回 今教育に何が起きているのか」 2
地域教育学級報告「第2回 私たち大人の学校観を問い直す」 3
子ども会議実行委員会始まる 4
第12回こども集会
公募委員募集の案内
50号
(2010年5月27日)
→PDF(1034KB)で見る
校長先生を訪ねて2〜菅生小学校の巻〜 1
地域教育学級報告「第3回学校・地域・家庭の協動の可能性を探る」 2〜3
菅生中学校区子ども会議紹介「自分たちでできるまちづくり」 4
稗原・菅生小学校への学習支援活動
事務所移転のお知らせ
31号〜40号へ  51号〜60号へ
inserted by FC2 system